令和3年2月26日 職員で消防訓練をしました。 火災を想定し館内放送や避難誘導等の訓練をしました。訓練とわかっていても どうしても慌ててしまいます。訓練の必要性を痛感しました。
2月のほっぺのひろばは「親子で楽しく運動しましょう」と題して、身体を動かすイベントを開催しました。 長浜市の幼児課の岩田先生による楽しいおしゃべりと掛け声で、ホールの中をぐるぐる回…
2月20日(土)神照地区社会福祉協議会の主催で「サロンボランティア交流会」を開催しました。 それぞれの地区で行われているサロンに参加されている方々や、民生委員児童委員、福祉委員の方…
2月の「ほっぺのひろば」は、親子で体を動かすイベントです。 第1部は定員に達して締め切りましたが、11時からの第2部は、まだ余裕があります! 締め切りまであと1日ですが、もしお時間…
2月6日今年度最後の学び座は、写真立をデコパージュしました! いろんな絵の紙ナプキンを転写液で貼っていきます。たくさんの紙ナプキンに「これにしようかな」「あっちがいいかな…
1月の「ほっぺのひろば」は、ゆったりまったり、おもちゃで遊んで頂きました(^^ 寒い中、可愛いコートやポンチョを羽織って元気にやって来てくれました! まだまだインフルエンザやコロナ…